お菓子クラブに寄せられた質問への回答を掲載しています。

バックナンバー: 最新 | #01

お寄せいただいた質問
■ Q.こちらのホームページでは年齢別でのお菓子ランキングなどはないのでしょうか。
■ Q. 是非とも明太子のカッパ海老せんたべたい!
■ Q. おまけ付きのお菓子について、特集を組んで下さい。
■ Q. ハイチュウのパイナップル味を全国発売にしてください。
■ Q. お菓子の説明のところに、値段が書いてないのがありますが、どうしてですか?
■ Q. 「かっぱえびせん」のわさび味は期間限定商品だったのですか?
■ Q. メーカーさんが新商品をどのような目的を持って出したかが知りたい
■ Q. おつまみは、菓子に入れてもらえないのでしょうか?
■ Q. 味覚糖の「ぷっちょ」って、どんな感じですか?
■ Q. 食べられるしゃぼん玉の情報が欲しい。
■ Q. チーズビットはなぜ期間限定なのでしょう?

Q. 「お菓子クラブ」を拝見してますと色々お菓子の情報が得られてとても参考になります。 お菓子って本当どんなもの買っていいわかりませんね。 こちらのホームページでは年齢別でのお菓子ランキングなどはないのでしょうか。 あると本当参考になって嬉しいのですが。
回答:今後検討致します。

Q. 是非とも明太子のカッパ海老せんたべたい!
回答:8月27日にかっぱえびせん明太子マヨネーズ味が発表されました。

Q. おまけ付きのお菓子について、特集を組んで下さい。
回答:「フォーカス」のコーナーで組みたいと思います。

Q. ハイチュウのパイナップル味を全国発売にしてください。
回答:ハイチュウパイナップル味は沖縄限定発表なので全国発売は無理の様です。 ちなみに、パイナップル味のソフトチャンデーは、明治より「トロピカーナソフトキャンデー パインアップル」が発売されています。

Q. お菓子の説明のところに、値段が書いてないのがありますが、どうしてですか?
回答:菓子業界では現在、商品に値段を入れない様にしようという動きがあります。 スーパー等で、お菓子が販売される場合「定価の○○割引」というように、 定価が値引きに対する基準値になってしまいます。これでは、 商品が正しく評価されない恐れがでてくるので、 商品評価を正しく設定されるように値段を入れない動きが見られるようです。

Q. 以前「かっぱえびせん」にわさび味がありましたよね。大好きだったのですが、 すぐに店頭から無くなってしまいました。あれは期間限定商品だったのですか? それとも人気が無かったのでしょうか?もしくは、今でも何処かで販売されているのでしょうか?
回答:わさび味のえびせんの商品名は「45gえび辛 本わさび味」ではないでしょうか? 残念ながら2001年1月30日に終売(発売が終わること)となりました。 その代わりに「45g かっぱえび辛 辛口たまりしょうゆ」「35g 荒挽きえびせん」が発売しました。 カルビーさんの消費者を飽きさせない工夫なのでしょうか? 定番の商品に色々な味のバリエーションを持たせて新商品として発売しているようですね。

Q. メーカーさんが新商品についてどのような目的を持って(ターゲット層など)出したかが知りたいです。
回答:新商品を開発する際に、「どの商品をどの年齢層に向けて発売すれば売れるか=ヒットにつながるか?」という、 コンセプトを持って開発しているのではないのでしょうか? たとえば、辛い味は若い年代に受けるのでは?とか、フルーツの○○味は子供に人気があるとか、 マーケティングリサーチを徹底活用してるのでは??

Q. おつまみは、菓子に入れてもらえないのでしょうか?
回答:只今、準備中です。

Q. 味覚糖の「ぷっちょ」って、どんな感じですか?
回答:ヨーグルト味のソフトキャンディの中に、小さなプチプチした硬めのグミが入っています。 最初は違和感のある食感ですガ、次第に噛むごとにグミのジューシー感がお口一杯に広がります。 現在では、「ブドウ」「オレンジ」「サクランボ」の3種がありますが、生産が追いつかないらしく、 地区によっては5月下旬ぐらいで、発売休止になるようです。

Q. 食べられるしゃぼん玉の情報が欲しい。
回答:朝のテレビ番組で紹介された「キャンディバブル」では、 ないでしょうか?販売元が「テンヨー」さんというところです。味が3種類。値段は1つ200円でした。 どこで売ってますか?というご質問がありましたが、スーパーよりも、ロフトやトイざらスなど、 雑貨やおもちゃ屋さんなどで見つけたというコメントが多かったです。 私は、羽田空港の雑貨やさんで見つけました。

Q. チーズビットはなぜ期間限定なのでしょう?
回答:「チーズビット」は、3月頃から9月頃まで発売される春夏限定発売のスナックです。 ところで、秋冬限定発売スナックをご存じですか?それは「おさつスナック」です。 さつまいもの旬である秋冬には「おさつスナック」、 春夏には口溶けの良い軽い食感の「チーズビット」が好まれます。そ の為、それぞれ期間限定で発売されています。 なんと、チーズビットは今年で発売23周年だそうです。

バックナンバー: 最新 | #01